不妊治療中、タンパク質の取りすぎが心配?
不妊治療中の女性はタンパク質を増やすことが妊娠への近道 女性は月経、妊娠、出産などで多量のタンパク質を失います。 そのため、通常の食事だけではタンパク質量の指標であるBUN(尿素窒 …続きを読む
妊活中もマグネシウム入浴を勧めます
→男性不妊を含め、不妊治療のかたにもマグネシウム入浴をすすめます。 マグネシウムは経皮吸収されるので入浴剤として利用してもよいです。 発汗作用があり、身体を温めるので …続きを読む
マグネシウム不足は不妊症の原因になるかも
→マグネシウムは、男性不妊を含め不妊治療に必要なミネラルの一つです。 マグネシウムは、神経系、筋肉の収縮、骨や歯の形成などに重要な役割をになっており、 体内の酵素反応に不可欠です。 …続きを読む
②男性不妊に必要なミネラル:セレン
→男性不妊症(精子形成)に必要なミネラルには、亜鉛やセレンなどが挙げられます。 セレンには強い抗酸化作用があることで知られ、抗がん作用、老化防止の役目があります。 精巣の発育、精子 …続きを読む
①男性不妊症に必要なミネラル:亜鉛
→男性不妊症(精子形成)に必要なミネラルには、亜鉛やセレンなどが挙げられます。 亜鉛は肉類や魚介類に含まれるのですが、 外食が多かったり、魚を食べる機会が少ないと …続きを読む
子宮にやさしいオーガニックコットン
→生理痛が気になる方はオーガニックコットン製の生理用品を試してみましょう。 生理痛が起こるしくみ 生理痛は、子宮が収縮して経血を排出するときに起こる痛み …続きを読む
妊娠時の出血、「ベッドで安静」は無駄なこと
妊娠初期に出血した経験を持つ女性は全体の3割。 妊娠時の出血は珍しい症状ではありません。 異常を知らせるサインではありますが、妊娠初期だと異常がなくても起きる場合もあります。 しか …続きを読む
年齢なんて、ただの数字
不妊治療をしていると実年齢が気になりますね。 →肉体年齢を若くすることはできます。 Dr.チョコレート twitterより 「子ども扱いしないで。年齢なんて、ただの数字。」 先月ま …続きを読む
不妊症の漢方治療について
漢方薬が不妊治療に有効なこともあります。 漢方薬を専門にしている医師の診断を受けることを勧めます 〇不妊治療に有効な漢方薬についてのまとめてみました 血が少ない「血虚 …続きを読む
糖質を減らしてお腹を柔らかくしましょう
妊娠に向けてお腹を柔らかくしましょう。 自分のお腹をチェックしてみて 仰向けになってへその下あたりを指先で1~2センチくらい押してみましょう。 自分の太もも付け根当た …続きを読む
妊娠力を顔で調整する その3(下顎)
下顎が硬いと生殖機能がおちるかも? 不妊症や不育症、生理不順、卵巣機能不全の方は噛みしめに注意してください。 無意識の食いしばりが下顎を硬くしています。 顎の下端 …続きを読む
顔で妊娠力をアップする その2(鼻筋)
鼠径部が固い時は卵巣の血流がおちている 鍼灸の臨床では鼠径部を軽く圧力をかけて硬さを確認します。 この部分は便秘の項目でも述べましたが 女性の場合は生殖機能の状態を表します。 この …続きを読む
顔で妊娠力をアップする その1(顎関節)
顎関節症は不妊症の原因になります。 仕事や趣味に没頭しているときに 口をかみしめたり、舌を吸いつけたりしていませんか? 夜間歯ぎしりをしていないひとでも 日中歯をかみしめているこ …続きを読む
不妊治療でも便秘をバカにできない理由
やっぱり便秘は万病のもとです。 便が腸内に滞留するとそれが熱を吸収します。 その熱を吸収した便のおかげで冷えが生まれます。 その結果、その背部に痛み(腰痛)が生じます。   …続きを読む
手首の動きで子宮をチェック
手首の動きで子宮がわかる 手首は子宮と関連があります。 子宮の位置に異常がある場合は(子宮後屈など) 手首の関節がおかしくなります。 たとえば、出産後に発現する手首の痛み これは出 …続きを読む