医食同源:植物油のとりすぎが、子宮疾患の原因
結論:揚げ物、炒め物、加工品の摂取を控える。 さらに、魚を食べるようにすると病は改善しやすい。 日本人は、戦前と比較して平均50倍もの油(植物油)を摂取するようになっ …続きを読む
医食同源:子宮内膜症を食事で消す
子宮腺筋症>チョコレート嚢胞>子宮内膜症>子宮筋腫(痛みの強い順) これらは生理痛を伴う婦人科疾患、 原因は共通しています。 妊娠にも大きくかかわることです。 子宮内 …続きを読む
医食同源:小麦(グルテン)フリーで楽になろう
春が近づいてきました。 この時期、花粉症に悩まされている人も多いと思います。 私も眼が少し痒いです(私も花粉症です) 花粉症をはじめとしたアレルギー症状は 「ある食べ …続きを読む
鍼灸治療のカルテ 2411不妊: 頭のストレスは足指で確認できる
頭にストレスがたまると足指の緊張が強くなる →「きれいな絵」を眺めて、ストレス発散 ストレスを視覚化する方法 ストレスは健康上「よくないもの」なのは周知の事実です。 …続きを読む
鍼灸治療のカルテ 美顔(難聴)2404:「顔のくすみ」が気になります
顔の中心部分が黒ずんでいる →リンパの流れが滞っている可能性がある 主訴 左耳が聴こえなくなった(突発性難聴) 難聴、耳のつまり、耳鳴りのために来院。 →腎の働きの低下、リンパの流 …続きを読む
鍼灸治療のカルテ 美顔(不妊)2403:下顎のニキビは冷えのサイン
下顎にニキビができやすい。 →腎経の滞りを改善して下肢の冷えを改善していければ消失していく。 症例 30代 女性 妊娠希望 経過 3人目の妊娠を希望。 妊活を再開して半年たつが妊娠 …続きを読む
鍼灸治療のカルテ 美顔(不妊)2402:口の渇きと性交痛
性交痛(膣内の分泌)と顎のラインに関連性がある →下顎のデコボコをなくすと膣内分泌を改善できる 症例 30台女性 主訴 妊娠希望 経過 二人目の妊娠を希望しており、一年間妊活してい …続きを読む
鍼灸治療のカルテ 2410不妊症:尿漏れが目立ってきました
妊娠をしてから、くしゃみをすると尿漏れすることがある →肺経の経絡上(大淵穴)にお灸をしてみる 症例 安産希望の30代の女性 主訴 妊娠後期になり、くしゃみをした時に尿漏れが目立つ …続きを読む
患者さまからの質問002: 鍼はささなくても効果があるのですか?
当院の鍼灸治療は接触鍼という特殊な鍼の治療法です。 →鍼は刺さなくても十分な効果があります。 先日、別の鍼灸治療を受けた経験のある患者さまから 当院の治療をうけたあ …続きを読む
鍼灸治療のカルテ 2409不妊治療:湯船に浸かることはありません
妊娠希望ですが、生理周期は25~50日と乱れています。 →冷えを改善するために生活習慣の改善もすること。 症例 30代 女性 主訴 不妊症 妊娠を考えており、不妊専門 …続きを読む
患者さまからの質問001:デパスは安全な薬ですか?
ベンゾジアゼピン系の向精神薬は依存性が問題となっている デパス(エチゾラム)はベンゾジアゼピン系の抗不安薬の一種で、 薬物依存性*が強いことが問題になっています。 *薬物依存症 …続きを読む
鍼灸治療のカルテ 2408不妊症: 多嚢胞性卵巣でも自然妊娠できる
質問 多嚢胞性卵巣症候群( PCOS) と言われました。自然妊娠は可能でしょうか? →排卵があれば自然妊娠は可能です。 PCOSでは脳下垂体から分泌されるLHとFSHとFSHという …続きを読む
鍼灸治療のカルテ 美顔2401:顔で見るストレス度
顔を観察すると健康状態がわかる →ストレスは美顔を妨げる 40代女性 会社員 主訴 妊娠希望 ストレス度合は顔面に現れます。 この症例に関して、主要な部分を解説していきます。 &n …続きを読む
鍼灸治療のカルテ 2406冷え: 湯船は冷えを改善する道具
湯船に浸からない人は下腹部の気が不足(冷え)しがち →妊活時は湯船に浸かって下腹部の気を充電して 妊娠したい人は湯船に浸かって 昨今、忙しいことを理由に入浴をシャワ …続きを読む