耳珠に頸の状態が現れる
頸に痛みがある→耳珠の付け根をほぐす
耳たぶを軽くつまんで上下左右に動かしてみましょう。
頸や腰に痛みがある時は抵抗を感じたり
痛みがでます。
- 頸痛があるとき
→耳珠の付け根(ピンクの部分)の硬いところをほぐす。
耳ほぐしのやり方
①指先で硬い部分を確認する。
②指の腹を使って凝っている部分を軽くなでる。
又はコリの境目へてい鍼の尖っている側を軽く当てスッと抜く。
チェック
再び、耳たぶを軽くつまんで動かしてみる。
凝りが取れた場合は
耳の動きに抵抗がなくなり、痛みも感じなくなります。
補足
鼻筋(前回のブログを参照)と耳珠際の治療点を組み合わせるとより効果が高いです。
- 腰痛があるとき
耳輪の付け根上側の硬いところ(緑色の部分)をほぐしてみましょう。
やり方は同じ。
たまはりきゅう院 院長 田巻和洋
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント